もう?北軽井沢は冬支度
- 2023 sch-sch
- 10月8日
- 読了時間: 2分

ついこの間「ようやく秋の訪れ」的なことをお伝えしましたが。。。
北軽井沢の秋は思いの外早く過ぎ去っていきます。朝晩は暖房が必要になってきましたし、掛け布団も厚めのものに取り換えました。日中こそ半そででも過ごせる人もいますが、寒がりの私は長袖、下手すると薄手のセーターなぞ着ております。
森の木々の葉も、黄色や薄茶、きれいな赤、色とりどりの紅葉のシーズン。最高の季節真っただ中。
そうだ、そろそろ薪🪵を買い足さないと!
ということで、毎年お世話になっている竹渕さんに、夫と娘が薪を買いに行きました。今年から力仕事を娘がしてくれるようになり、ちょっと楽をしている私。老体に鞭打って薪を運ぶ夫には申し訳ないと思いながら、私は一人でチェックインの準備。これはこれで大変でした😅。
今年は、kukkaとそろそろ出来上がるLUONTOの薪も調達しないといけないので、3パレット(52束/パレット)運んだそうで、さすがの若い娘もヒーヒー言っておりました。
薪小屋に整然と納められた薪の姿は立派!これを運んだ夫と娘もご苦労様!ということで、冬支度第一弾、薪の調達が無事終了。

11月より、sch-sch、ホッポッタ、kukkaともに薪ストーブのご利用を承ることができます。冷え冷えの体とちょっとお疲れ気味の心を、優しく温めてくれる薪ストーブ。ぜひこの冬ご体験ください。上手くつけられるか心配,と言う方には、チェックインのお時間にもよりますが、出向いて着火のお手伝いのリクエストも可能な限りお受けいたします。




