『Second House sch-sch』に何とも可愛いベビーベッド❤
先週末は、赤ちゃん連れのご夫妻が遊びに来てくださいました。
数か月前、息子夫婦の下の子が使っていたベビーベッドがそろそろ必要なくなったから処分しようかどうか...とお嫁さんから相談を受けました。「!」そうだ、sch-schに持って行こう!ということでちゃっかり、しっかりゲット。
小さなお子様連れの旅行は、持ち物の準備から始まり、オムツの交換場所、ミルクの準備など事前の下調べが必要だったり、実際出かけてみると周りの方への配慮にへとへとになったり、何かと大変なものです。とくに、赤ちゃんは何かを伝える手段は泣くことしかないのですから、当たり前ですが、夜中だってお構えなし。パパやママはひやひや物です。でも、そんな子育てでいっぱいいっぱいになっている時だからこそ、のんびりと環境を変えて心身ともにリフレッシュしていただきたいなぁ、これも『Second House sch-sch/ホッポッタ』のコンセプトの一つです。
貸別荘を利用する旅は、我が家にいる感覚でいながら、いつもと違った雰囲気を味わえます。食事に洗濯、小さなお子様連れの場合、旅の最中でも必要不可欠な仕事ですよね。でも、いつもと違ったキッチンで、家族みなさんで協力して作ったご飯を、ウッドデッキで鳥のさえずりを聞きながら食べるのは、普段とは違う格別な経験です。洗濯が旅の途中でできれば、持って行く洋服だって少なくて済みますから、ちょっとホッとできます。
他にも、『Second House sch-sch/ホッポッタ』ともに、お子様用ソープとお子様用便座を準備させていただきました。ささやかではありますが、ちょっとホッとしていただけるかな。
また、sch-sch/ホッポッタともに、チャイルドチェアー、お子様用食器、カトラリーも準備しております。
今後も、ご利用いただいたゲストの方のお声を頂戴しながら、さらに「ちょっとホッと」できる準備を整えていきたいと思っております。
私事ですが、我が家は三世代で隣同士暮らしております。そんなものですから、小さい子がいる家族の楽しさと大変さを横で見ながら、共感したり嫌われない程度にアドバイスをしたりしています。うんと昔に終わった子育ての復習をしながら、今どきの子育てを教わって、それをこの仕事にも生かしたいな、なんて気持ちがわいてくるのでした。
このGWには、3世代ご家族でお越しいただいたゲストの方もいらっしゃいました。この旅のスタイルもいいですよね。みんなが少しずつ大変さと心の余裕を分け合って、みんながHappyな気持ちでお帰りいただけたとしたら、本当に素敵です。
夏休みのご予定を計画されている方も多いと思います。お子様連れに限らず、「貸別荘を利用す旅の仕方」もぜひ発想に入れていただけたら嬉しいです。
夏休みは、ご都合がつくようでしたら、ぜひ連泊をおススメします。「鳥のさえずりの目覚めから、夜の帳のおりる夕べまで」のまる一日のSecond House Lifeをぜひともご体験いただきたい、これも私たちが『Second House sch-sch/ホッポッタ』に込めた思いです。
夏のご予約、心よりお待ちしております。
Second House sch-sch
Second House ホッポッタ